本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

くせ毛歴30年男の悩みを解消したヘアケア術 髪質を変えた方法・おすすめアイテム

ヘアケア術
この記事は約10分で読めます。

薄毛対策としてAGA治療やスカルプケアをしている男性は結構いそうですが、ヘアケアを頑張っている方はどのくらいいるのでしょう。お風呂から上がったら、ドライヤーもせずそのままって人も多いのではないでしょうか。

ど短髪の方や、何もしなくてもサラサラつやつやの方はいいのですが、もし少しでもくせ毛、うねり、乾燥、ごわつきなどの悩みがあるなら、ヘアケアアイテムを取り入れてみてください!

30年近くくせ毛に悩まされてきた私が、自分の髪のことを愛せるようになったヘアケア方法、お気に入りのアイテムを紹介します。

ヘアケアに目覚めたきっかけ

私は中学生くらいからウェービーなくせ毛が強くなり、全然言う事を聞かないパサパサの髪が嫌で、20年以上短髪を貫いていました。

一生伸ばすことなどないと諦めていたところ、ふと出会ったヘアオイル。なんとなく使ってみたら、劇的に髪質の変化を感じました

そこからヘアケア系アイテムにハマり、ヘアオイル、ヘアミルク、シャンプー、トリートメント、ヘアマスク、ドライヤーと色々試すように。

すると、朝はビシャビシャに濡らさないと寝癖が直らないくらい言う事をきかない髪の毛だったのが、手ぐしやブラシを通せば落ち着くような髪質へと変わっていきました。昔とは触ったときの質感が全然違います。ツヤも出ました。

ただし大前提として、くせ毛は直りません。サラサラストレートはストレートパーマなどをしない限り無理です。でもヘアケアによって、くせの質は変わります

くせ毛の方はわかると思いますが、この世には「イケてないくせ毛」と「イケてるくせ毛」があります。ごわごわしてるだけで全然言うことの聞かない髪質を、”くせ毛風パーマ”っぽいくせ毛にまで私はもっていけました。

そうなると大嫌いだった自分の髪も、受け入れられるようになってきます。そうして20年以上短髪だったのに、一時期は肩下10センチくらいまで伸ばせました。今はもう少し短くしてマンバンヘアにしてます。

まさか髪型をこんなに楽しめるようになるとは。

ヘアケアは効果を感じやすい

ヘアケアはスキンケアより効果を感じやすいです。髪質があまりよくないタイプの方は、ヘアオイルなどを1回使うだけで質感が変わるのを実感すると思います。(もともと髪質のいい方はわかりづらいかも)

肌はターンオーバーがあるので、1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と時間をかけてじっくり肌を生まれ変わらせていくのがスキンケアです。

一方で髪の毛は角化した細胞、いわば「死んだ細胞」です。ターンオーバーで生まれ変わるようなことはありません。ですが逆に言うと、ヘアケアでトリートメント成分を注ぎ込んだら、そのままわかりやすく効果が出ます。

スキンケアは畑を耕して瑞々しい野菜を育てるイメージ、ヘアケアはスポンジに水を注ぐイメージ。私の勝手なイメージです。

サロン専売品・デパコスならさらに効果実感が高い

シャンプー、トリートメント、ヘアオイルなどは、ドラッグストアにもいろんな商品が売られています。でも、サロン専売品もしくは伊勢丹などで売られているお高めのアイテムをぜひ使ってみてくださいプチプラと効果がわかりやすく違うのもヘアケアの特徴です。

特にシャンプー・トリートメントは段違い。一度サロン専売品を使うと、1,000円台のシャントリには戻れません。

もしドラッグストアで売られているシャンプー・トリートメントを色々試してみたけどダメだった方は、価格帯を変えてみてください。

また、ヘアケア系はスキンケアと違って、価格帯のアッパーが比較的低めです。

スキンケアはデパコスなら1万円は当たり前、3万とか5万とか上を見たらキリがありません。その点、ヘアケアは5,000円も出せばかなり上位のアイテムです。(もちろんもっと高い商品はたくさんあります)3,000円くらいのトリートメントで、1,000円代の商品と大きな違いを感じられると思います。

ちょっと背伸びして、いつもよりちょっとお高めのアイテムを一度使ってみてほしいです。

ヘアケアの手順

  1. シャンプー
  2. トリートメント
  3. ヘアミルク
  4. ドライヤーで7〜8割くらいまで乾かす
  5. ヘアオイル
  6. ドライヤーで完全に乾かす

私がやっている夜のヘアケアの工程です。ヘアミルクで潤いを与え、ヘアオイルで表面をコーティングするようにしています。

今まで何もしていなかった方は、ドライヤーで乾かすようにするだけでも髪質に変化を感じるはず。

すべてを実行する必要はありません。できるところからやってみてください。

やってよかったヘアケア

私が変えてよかった、追加してよかったヘアケアです。

シャンプー・トリートメント

上でも解説しましたが、シャンプー・トリートメントは高いものほどわかりやすく質が高いです。

ずっと短髪だったためドラッグストアで売っている安いもので済ませていましたが、シャントリを変えただけでガラリと髪の触り心地が変わりました。

特に大事なのはトリートメント。リンス < コンディショナー < トリートメント という感じでケア効果が高まるので、「トリートメント」と書かれた商品を使うことをおすすめします。

お気に入り:E STANDARD シャンプー / トリートメント キューティクル ニュートリション

「E STANDARD(イイスタンダード)」は「”良い”ものでありたい」というコンセプトの、日本のヘアケアブランドです。ヘアサロンだけでなく、伊勢丹などのデパートでも購入できます。

シャンプーだけでも髪がスルッとなめらかになる感じがして、トリートメントまで使えばツルツルになります。トリートメントは塗布後に数分置いてから洗い流すと、より効果を感じられます。待ってる間は体を洗えばOK。

このシャントリは使用感はもちろん、香りも極上。パフューマー(香水を作る人)が調香しているそうです。柑橘とフローラルが合わさったような香りで、頭を洗う時間が癒やしになります。

いわゆる男性的なスッキリしたタイプではないですが、男が使っても違和感はないと思います。

ヘアミルク

いわゆる「アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)」です。

乾燥した髪にうるおいを補給してくれるアイテムです。乾かす前や朝のセット前に使うと、髪が柔らかくなります

ただ、男性向けの商品がほとんどないのが難点。女性的なフローラル系の香りのアイテムが多いため、使いやすいアイテムを探すのが難しいです。

お気に入り:エルジューダ エマルジョン

一軍で使っているヘアミルクです。香りがフローラル系である点だけがマイナスポイントなのですが、これを使っているときが一番髪がやわらかくなります。無香料、もしくは爽やかなシトラスやグリーン系の香りが出れば最高なのに…。

香りが気になる方は、無香料のオルビス「エッセンスインヘアミルク」をおすすめします。髪にフローラルの香りがつきませんし、香水の邪魔もしません。

ヘアオイル

こちらもアウトバストリートメントです。ヘアミルクの役割がうるおい補給なのに対して、ヘアオイルは髪の表面をオイルでコーティングして保護してくれます

ヘアミルクorヘアオイルだけでも、十分にケア効果は感じられると思います。でも、併用するともっと髪質改善を実感します

ヘアオイルはシトラス系やグリーン系など、男性でも使いやすい香りのアイテムが多いのも嬉しいポイント。

ただし使う量を間違えると、ギトギトになってしまうのでご注意を。男性はロン毛でなければ、半プッシュでもいいかもしれません。少量から使って、足りなかったら追加するようにしてください。

また、ヘアオイルは「スタイリング専用」のものもあります。こちらをケア用に使うと重すぎるので、商品説明はちゃんと確認しましょう。

お気に入り:シンピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル

「シンピュルテ」というブランドのヘアオイルです。ヘアオイルも色々使ってきましたが、最近のお気に入りはこれ。しっとりではなく、どちらかというとサラサラに仕上げてくれます。

香りは3種類あって、私が使っているのは「Purification of Mind(心の浄化)」。ユーカリやラベンダーなどを感じるハーバル系で心地よく、強すぎないのが良いです。

お気に入り:O’Douds ヘアーオイル

「O’Douds(オダウズ)」はアメリカのグルーミング製品ブランド。気分でこちらも使ってます。

香りはラベンダーにペパーミントが効いた、すっきりとした香り。上で紹介したシンピュルテのヘアオイルより、仕上がりは重め。私はケアよりスタイリングで使うことが多いです。

濡れ髪につかえるブラシ

トリートメント、ヘアミルク、ヘアオイルは手ぐしでもいいのですが、ブラシを使ってまんべんなくなじませると、仕上がりがワンランクアップします。

普通のブラシやクシを濡れ髪に使うとダメージに繋がりますが、濡れていても使ってOKなブラシがあるります。1本は持っておいて損はないです。私は洗面所とお風呂に1本ずつ置いてあります。

お気に入り:Wet Brush スピードドライ ヘアブラシ

愛用しているのがこちら。安いのに、毎日使ってもヘタれません。プラスチックなので丸洗いできて、お手入れ簡単。

ドライヤー

髪は塗れている状態が一番ダメージしやすいです。雑菌が増えて、頭皮環境が悪くなる原因にもなります。

そのため、お風呂上がりに髪を自然乾燥させている方は、ドライヤーを使ってください。髪をすぐ乾かすようにするだけでも、髪質は変わります。

乾かす習慣がついたら、乾かし方にも気を配ってみましょう。風の当て方は上からが基本。下から当てるとキューティクルが広がって荒れてしまいます。

また、乾かす順番は頭皮→髪の中間→髪の先端の順番です。水分は頭皮から先端に伝っていきます。そのため先端をいくら乾かしても、どんどん水分が根本から移動してきて乾きません。まずは髪をかき分けて、頭皮を乾かすように意識しましょう。

お金に余裕のある方は、ドライヤーのグレードを上げるのもおすすめです。特に髪の長い方は、安いドライヤーでは風力が足りずに乾きづらいです。お高めのドライヤーはすぐに乾くので、時短にもなります。

毎日使うアイテムで、一度変えば数年使えるため、ある程度課金しても十分に元は取れると思います。

お気に入り:リファ ビューテック ドライヤー

「リファ」は美顔ローラーが有名ですが、ヘアケア系のツールも人気です。

このドライヤーはセンサーで髪表面の温度を感知できるのがポイント。自動で温風・冷風を切り替えて、60℃以下をキープしてくれます。

ドライヤーをしていて、「熱っ!」となった経験が誰しもあると思います。髪はタンパク質なので、熱ダメージで変性してしまうと元に戻りません。そのため、温度コントロールはとても重要です。

プロなら温度調節もうまくできるでしょうが、素人はそうもいきません。そこをドライヤー側がカバーしてくれます。素人こそ、グレード高めのドライヤーを使うのが良いと思います。

合わなかったヘアケア

あくまで個人の感想で、イマイチ効果を感じられなかった、続かなかったヘアケアもご紹介します。髪質は千差万別なので、参考程度に聞き流してください。

ヘアキャップ

寝ている間、髪が摩擦してダメージを受けるのを防ぐために、ヘアキャップをするのが良いと言われています。

使ってみたものの、特に変化は感じられませんでした。寝ている間にとれてしまう、つけるのが面倒くさい、誰にも見せられない見た目と、その他のマイナスも多かったのでやめました。

シルクの枕カバー

こちらも就寝中の髪ダメージを減らすためのアイテムです。最近、美容界隈でよく耳にします。

が、こちらも特に変化は感じられませんでした。ヘアキャップよりは使用ハードルが低いので使い続けていますが、別に変えなくてもよかったかなと思います。

手をかければ髪は応えてくれる

髪は手をかければかけた分だけ、わかりやすく応えてくれるのがおもしろいです。

もし自分の髪質が好きじゃない方は、何か1つでもいいので実践してみてください。さらさらツヤツヤストレートにはなりませんが、今よりワンランクアップはしてくれるはずです。

自分の髪を好きになれるように、一緒にヘアケア頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました